2014年03月31日

和歌山城の桜が見ごろです

昨日は午前中から酷い雨で、AKB48の大島優子さんの講演が見送られたりと
あまり良いお天気ではありませんでしたね。

和歌山城の桜も今週末が見ごろかと思っていたのですが、この寒暖さかほころんでしまい
見ごろを迎えています。

写真は昨夜3/30のものです。
今週いっぱい(今のところ)、雨は降らなさそうなので早い目にお花見に興じたいものですねぴかぴか(新しい)

sakura.jpgISO感度800:コンデジ
野外撮影で静物の場合、三脚とセルフタイマーが必要だとつくづく実感しました。

WEB担当:山東由記
造園・土木・エクステリア外構・設計施工 山樹
posted by 山樹 web担当 at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 植木・植物

2014年03月20日

春の一面

image.jpegimage.jpeg
今日は雨ですが、植物達にとっては恵みの雨らしく次々と可憐な花を咲かせています。







ヒヤシンス、水仙が咲き、カマズミの蕾が膨らんでいます。
慌ただしい年度末ですが、お花がそばにあるとホッと一息つけますね。
posted by 山樹 web担当 at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より投稿

2014年03月12日

新しい脚立を購入

植木仕事で必須の脚立。
職人さんが高い場所の枝を剪定するのに必要です。

kya01.jpg(写真にはありませんが、12尺の高さのものもあります)
小さいものが六尺、大きいものが八尺です。
長さを尺と表すのでパッと分かりづらいですが隣の階段と見比べていただけると、八尺で階段 約10段分です。
(一尺≒約303.030o)

kya02.jpg

今回新調したものは、八尺のもので左脚の長さが調整できます。
これにより、傾斜地でも使用できる優れものなのです。

これでまた安全にお仕事を頑張らせていただきます。

WEB担当:山東由記
造園・土木・エクステリア外構・設計施工 山樹
posted by 山樹 web担当 at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記、おすすめスポットなど