2015年04月14日

山樹のポポロハスマーケット参加レポート4月12日

無事4月12日のポポロハスマーケットが終了いたしました!お越し頂きましてありがとうございました!
皆様に会えて、大変嬉しかったです。貴重なお時間をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
IMG_2575.JPG
山樹は、小売りを行う店舗を持っておりませんので「イベントのみ」での販売になります。
レンガ・流木等はお庭の提案で使用する事もありますが、苔玉・ミニ枯山水キットに関してはイベントのみです。
次回の出店予定は未定です。ブログやFacebookで告知いたします。
また、イベントでもお会い出来るのを楽しみにしております!

ここからは、ポポロハスマーケット参加レポートです。
↓ ↓ ↓
出店してみよう!

以前から事務所で待っているのではなく、お客様にあってみようとイベントに出店する計画をたてていました。
イベント参加経験がない私たちは、「地元で身近なブラクリ丁である事」「チャレンジブースで挑戦できる事」という点でポポロハスマーケットに参加する事に決めました。(個人的に2月にブースのお手伝い、3月にお客さんとして参加していた事も大きい!)

設営は商店街のアーケードの下なので、車での搬入時間が限られていること。営業されているお店の前で設営することになるので、ご迷惑にならないようにすること。運営側からの搬入経路マップや時間指定、荷物の仮置き場など指定があったので、スムーズに行う事が出来ました。
IMG_2596.JPG
思っていた以上に、荷物を持ち込み過ぎていた気がしましたが設営するとピッタリ。
机は運営からお借りしたもので180cm幅、奥行きは45cmほど。大人3人分の幅?
卓上の真ん中では、ミニ枯山水キットのデモンストレーションを行いました。
IMG_2601.JPG

賑わってる!ブラクリ丁

IMG_2608.JPG
開始時刻の11時前になると、お客様があちらこちらから。いつもは自転車に乗られている方も手押しでブースを見られていました。お昼時というのもあってか、飲食スペースが賑わいだしていました。
昨年施工させていただいたシェアキッチンPLUG様も美味しいサンドイッチとコーヒー、がま口小物など出店されていました。(施工記事)※写真を軒並み撮影できていないので、写真はございません;;すみません
鷹匠町のミナトベーカリーさんのパンズを使用したサンドイッチが三種類。どれも美味しそうでしたが、私はチキンの入ったものを購入しました^^チキンも甘くて野菜と合う、上手く説明出来ないのがもどかしいですふらふら
PLUG様は木・金・土曜にカフェ営業もされているので、そちらでも頂けるので是非。実食でご確認くださいわーい(嬉しい顔)

フォルテワジマさんのキャラクターも遊びに来てましたよ

IMG_2606.JPG
お名前はフクローくん。握手もしてもらいました^^
5月5日祝日にフォルテワジマさんで「親子で出来るものづくり体験教室」があり、チラシも頂きました。
事前予約が必要なものもあるようです。ピノキオさんのパン作り教室やペントレー、酵素ジュース等いろいろな体験ができるようです。フクローくんとフクリンちゃんにも会えるようなので、会いに行こうかなわーい(嬉しい顔)
イベント案内ページ

ミニョンヌさんの焼き菓子&CAKEJUNさんのケーキ

IMG_2610.JPG
お友達に差し入れを頂いてしまいました。ありがとうございます!
ミニョンヌさんのフランス菓子もいつも人気で、早めに買いにいかなくてはと評判です。
頂いた焼き菓子は、和三盆のキッフェルン。パッケージも可愛くて、特別な紅茶と頂きたい!(次回のポポロハスマーケットも参加されるようです。)
CAKE JUNさんのプレミアムバナナケーキは、しっとりバナナの甘さが美味しいです。
前回3月8日のポポロハスマーケットで購入してからのファンです。今回もいくつか購入しました!レモンケーキもあったのですが、気づいたら売り切れてしまっていました。いつか西庄の店舗にも行ってみたいお店です。

IMG_2609.JPG
まだまだ沢山の素敵なお店が出店されていたのですが、すべてを見させていただく事が出来ませんでした。
残念。設営から7時間、長いなーと不安だったのですが、あっという間。4ブースがくっ付いた島だったのですが、お隣の出店者さんも仲良くして頂き和気あいあいとしたイベント参加でした。親類やお友達も様子を見に来てくれたのり、お客様とお話できたのも本当に有り難い事です。植木の相談会として参加していた訳ではなかったのですが、お客様がどんなモノに興味を持たれているのか、どのような生活を求められているのかを少し知る事が出来ました。
次回の参加は未定ですが、お客様も出店者も楽しめるイベント・ポポロハスマーケットにまた出店したいと思っています。わーい(嬉しい顔)


次回のポポロハスマーケットは2015年5月10日 第二日曜日です
ポポロハスマーケット
毎月第2日曜  11:00〜16:00
ぶらくり丁商店街内(和歌山市)
主  催 ポポロハスマーケット実行委員会
共  催 NPO法人にこにこのうえん
後  援 和歌山市


※フォルテワジマさんからヒシヨシ玩具店さんの通りです。

WEB担当:山東由記
造園・土木・エクステリア外構・設計施工 山樹
posted by 山樹 web担当 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記、おすすめスポットなど

2015年04月12日

今日はポポロハスマーケット!山樹も参加します!(商品はイベントのみでの販売です)

4月12日、今日はポポロハスマーケットが開催されます!
山樹もチャレンジブースで参加いたします!ちょっと変わったお庭の小物も用意しております。
(ブースは中ブラクリ丁商店街の東入り口側にあります)

IMG_2569.jpg
内容は、
・苔玉
・ミニ枯山水キット
・お庭の小物   ・・・を予定しております。

山樹は、小売りを行う店舗を持っておりませんので「今回のイベントのみ」での販売です。
ご理解よろしくお願いもうしあげます。



昨年施工させていただいたシェアキッチンPLUG様も美味しいサンドイッチとコーヒーでブースを出されています。(施工記事
美味しい食べ物も素敵な雑貨も沢山あるので、参加ながら楽しみです!
是非お越しくださいませ!^^



ポポロハスマーケット
2015年4月12日(日) 11:00〜16:00
※毎月第2日曜
ぶらくり丁商店街内(和歌山市)
主  催 ポポロハスマーケット実行委員会
共  催 NPO法人にこにこのうえん
後  援 和歌山市


※フォルテワジマさんからヒシヨシ玩具店さんの通りです。

WEB担当:山東由記
造園・土木・エクステリア外構・設計施工 山樹
posted by 山樹 web担当 at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記、おすすめスポットなど

2015年04月10日

4月12日のポポロハスマーケットに参加します

毎月第2日曜日に手作りとロハスにこだわった野外市が、ブラクリ丁で開催されています。
かわいい雑貨小物やガーデニングキット、有機栽培野菜に美味しい食べ物・スイーツなどのお店が沢山出店されています。今度の日曜日、4/12に山樹も出店させていただくことになりました!わーい(嬉しい顔)
IMG_2575.JPG
内容は、
・苔玉
・ミニ枯山水キット
・お庭の小物   ・・・を予定しております。

野外市と書いていますが、ブラクリ丁のアーケードの下で開催されているので雨天決行です!
2月にオープンされた「石釜ポポロ」さんでは手作りピザ体験が出来るほか今回はソーセージまで作れるとか。
ステージでは落語や音楽演奏も聞く事が出来る楽しいイベントです。
是非お気に入りを探しにお越しくださいませ!わーい(嬉しい顔)

ポポロハスマーケット
2015年4月12日(日) 11:00〜16:00
※毎月第2日曜
ぶらくり丁商店街内(和歌山市)
主  催 ポポロハスマーケット実行委員会
共  催 NPO法人にこにこのうえん
後  援 和歌山市


※フォルテワジマさんからヒシヨシ玩具店さんの通りです。

sam.jpg
私の個人ペーパーの配布もさせていただく予定です。雑賀崎に続いて、2号は築港です。
よろしければ・・・


WEB担当:山東由記
造園・土木・エクステリア外構・設計施工 山樹
posted by 山樹 web担当 at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記、おすすめスポットなど